Pirates of the Caribbean:ToW ポイ活攻略

Pirates of the Caribbean:ToW

Pirates of the Caribbean:ToWポイ活攻略について書いていきます。まだプレイされていない方は参考にしてください。

1.エントリーしたサイトについて

ポイントインカムをつかいました。高還元でアプリ保証付きの案件もあるのでお勧めです。ゲーム案件もおおいのが特徴ですね。下記は招待リンクになりますのでまだ登録していない方はぜひ登録してみてください。

2.クリア条件と報酬

クリア条件と報酬は以下になります。60日以内のクリアが条件となります。

条件 報酬※10pt=1円
レベル5到達 406pt
要塞レベル8到達 754pt
要塞レベル13達成 998pt
要塞レベル16達成 2,002pt
要塞レベル18達成 4,524pt
要塞レベル21達成 6,552pt

クリアで1,520円程度になります。要塞をレベルアップしていくいわゆる城ゲーになります。

3. ゲームについて

資源を採取して施設のレベルをアップしていき要塞のレベルを上げていきます。ゲームの特性なのか日本人は少ないです。日本語は対応しているのですがイベントの詳細がわからず苦戦しました。

4. 攻略について

圧倒的に木材と食料が不足します。銀貨は足りたのであまり気にしなくていいかもしれません。前述しましたが日本人プレイヤーが少ないのでギルドも海外ベースになります。コミュニケーションがとりにくくほとんどイベントは参加できませんでした。それでもクリアできたのでやっていったことを書いていきます。 他の城ゲーと違い資源の採集の効率が恐ろしく悪いため採集は行わないようにしましょう。代わりにモンスターを倒します。そのため、船舶の強化や強い船が必要になりますが船の強化も造船も資源を使うのであまりやりすぎると建築に回す資源がなくなってしまいますので、ブラックパール号を13レベル、フライングダッチマン号を10レベルくらいで、船団をジーベック、ガレオンあたりで構成しましょう。そうすればレベル22,15あたりのモンスターをループして狩ることができます。

Pirates of the Caribbean:敵選択画面

連続狩り回数にチェックをつけましょう。+ボタンから回数を増やすことができます。 毎日の動画視聴ボーナスでもらえることができるので余るくらい入手できますのでどんどん使いましょう。 回数分だけ連続で狩りしてくれるので放置できます。ただあまり多い回数だと未消化で止まってしまうようです。40回くらいが上限で決まっているかもしれません。

Pirates of the Caribbean:拠点画面

画面の左に10と数字がついたアイコンがあります。こちらは動画を見る代わりに大量の金貨、材料を入手できることができます。

Pirates of the Caribbean:デイリーボーナス画面 必ず毎日見るようにしましょう。

Pirates of the Caribbean:ログインボーナス画面

最後はログインボーナスになります。ログインボーナスは日にちではなく一定の時間経過でもらうことができます。また動画を見ると倍もらえます。金貨の場合は動画を視聴して倍にしましょう。

これでも要塞18あたりで資源が枯渇すると思います。筆者も見落として最後のほうに気づいたんですが、砲台のアイコンからディフェンスゲームに移動することができます。 Pirates of the Caribbean:ホーム2画面

Pirates of the Caribbean:ディフェンス画面

5面に1回ボーナスステージになり資源が大量にもらえます。これが意外に馬鹿にならない量が稼げるのでどんどんクリアしていきましょう。 104waveまで行ってますね。大砲を使うことで初期レベルを上げることができます。クリアできなくなってきたら大砲を使ってベースレベルを上げましょう。レベル4の大砲であればあまり資源を使いませんしバックされる資源のが多い状態になります。 あとは金貨で足りない資源を買えばクリアできると思います。時間の短縮などで金貨は使わないようにしてください。イベントで0分になるイベントもあったりするのでそこでまとめてレベルアップしてもいいかもしれません。

5. プレイした感想

筆者は50日程度でクリアしました。ゲームの勘所を探るのに時間がかかってしまいました。モンスターを倒すと資源がもらえるということと連続狩りができることに気づいたのが中盤だったためだいぶ時間を費やしてしまいました。日本人が少ないのとイベントに参加できないストレスはありますがクリアするのにモンスター狩と動画視聴で行けるのでコスパはいいかなと思います。ただデイリー報酬頼みなところもあるので日数は使う形になりますね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました